Webroot Japan

About the Author

Webroot Japan

Webroot Japan

ウェブルートブログは企業や個人ユーザーのサイバーセキュリティ対策に役立つな最新の脅威インテリジェンスやサイバー脅威の対策など様々な情報をお届けさせていただきます。

DanaBot感染の概要

DanaBot感染の概要

Reading Time: ~ 3 min. Proofpointは、2018年5月に初めてDanaBotを確認しました。基本的なトロイの木馬と情報窃盗の機能を備えたDanaBotは、詐欺行為や犯罪行為に用いるために、無防備なユーザーから機密性の高いバンキング情報を収集します。このトロイの木馬は当初から、アフィリエイトの追加、ジオターゲティングの強化、モジュール化を通した機能の拡張を行ってきました。このブログでは、DanaBotのウェブインジェクト/ターゲティングスキーム、およびその通信プロトコル/コマンドやコントロールインフラストラクチャのレビューを行います。...
8月のサイバーセキュリティニュースのまとめ

8月のサイバーセキュリティニュースのまとめ

Reading Time: ~ < 1 min. 悪質なサイバー攻撃のニュースは年々増加し、その手口も巧妙になってきています。サイバー攻撃に対して企業や学校のセキュリティ対策が今後特に重要になってくることは、既に広く理解されているのではないでしょうか。今回は、そんなサイバー攻撃の脅威を実感する世界のセキュリティ重大ニュースの中から、ほんの一部をご紹介していきます。 「英国の大学の運営、約65%が低セキュリティ状態だった! メールを開くのも危険な状態に」...
このサイトはあぶない!危険サイトの見分け方

このサイトはあぶない!危険サイトの見分け方

Reading Time: ~ < 1 min. 近年、インターネットの利用者の増加によって、危険サイトの存在が認知されるようになってきました。もし、ファイルをダウンロードさえしなければウイルスに感染することはないと思っているのであれば、危険サイトを介して知らない間に攻撃を受けている可能性があります。 今回は、危険サイトとは、どのような存在であり、一体どうすれば見分けられるのか?について解説します。 危険サイトとは? インターネットの利用者に対して不正行為を働くことを目的に開設されたサイトのことを危険サイトといいます。一般的に、危険サイトは、次のような特徴をもっています。...
無料Wi-Fiは危険!?安全に使用するポイント5つ

無料Wi-Fiは危険!?安全に使用するポイント5つ

Reading Time: ~ < 1 min. 近年、フリーランスのシステムエンジニアやライターが増加したことで、公共施設の無料Wi-Fiを利用して仕事をしている姿を多く見かけるようになりました。公共機関のWi-Fiを利用すれば、無料でインターネットへ接続できるため大変便利であるかのように見えます。...
2019ウェブルート年間脅威レポート

2019ウェブルート年間脅威レポート

Reading Time: ~ < 1 min. ウェブルートでは、お客さまのセキュリティ環境を安全に保つため、膨大な情報を取り込み、脅威となりえる存在を検出しています。2019年は、令和元年として新元号がスタートしましたが、どのような存在に対して、十分な対策が必要なのでしょうか。 今回は、ウェブルートで発表された年間脅威レポートの内容についてわかりやすく解説します。 Windows 10の安全性は、Windows 7の2倍以上 弊社の調査によれば、“Windows 10搭載デバイスは、Windows...