September 4, 2014
ウェブルート、第4四半期も売上、顧客数ともに急成長を維持
すべての事業分野で2桁増加の登録数、チャネルを拡大するとともに新たなインテリジェンスサービスの導入によりさらなる市場拡大を維持
日本、東京 — 2014年9月4日 — クラウドを利用したリアルタイムのインターネット脅威検出で市場をリードするウェブルートは本日、2014年6月30日を期末とする2014年会計年度第4四半期の事業概要を発表しました。第4四半期の注目点として、前年比2桁増の売上、100万以上の企業エンドポイント ユーザーへの製品提供、MSP事業者やチャネルパートナーの大幅な拡大、新たな脅威インテリジェンスサービスの導入とエンタープライズ市場への進出が上げられます。
大幅な前年比成長による売上増加
ウェブルートの2014年会計年度第4四半期の前年同期比はコンシューマー向けライセンス分野で11%、中小企業(SMB)分野で41%、OEM分野で20%増加しました。これにより当社の顧客は100万以上の中小企業(SMB)におけるエンドポイントと750万のコンシューマーデバイスのセキュリティが確保されました。
ウェブルートのCEOであるDick Williamsは、次のように述べています。「本会計年度の最終四半期は満足いく結果を上げることができました。コンシューマー分野と中小企業(SMB)分野ではSecureAnywhereソリューションが記録的に成長しています。また生産性の高いMSPやチャネルパートナーのネットワークを築くとともに、BrightCloud脅威インテリジェンスサービスによりエンタープライズ市場への進出も果たしました。セールスの見込みも高く、ポートフォリオ上の拡張も予定しており、2015年会計年度はこれまで以上の成果が期待できます」
2014年会計年度はチャネルが拡大に貢献
ウェブルートは2014年会計年度にチャネル展開に注力し新たにMSP、バリューアディッドリセラー(VAR)や販社と契約を締結しました。ウェブルートのグローバルチャネルネットワークのパートナーは昨年から146%増加しています。新たに加わったパートナーはSoftwerx(英国)、Achab(イタリア)、Bluechip Infotech(オーストラリア)、Perbandaran Subang Jaya、 Universiti Industri Selangor(マレーシア)などです。
その他のチャネル展開として、LabTech Software社の先進的なリモートモニタリングマネジメント(RMN)プラットフォーム、ConnectWise社のプロフェッショナルサービスオートメーション(PSA)ソフトウェア、Spicework社のITマネジメントプラットフォームとの統合があります。
新たなセキュリティソリューション
2014年会計年度第4四半期中に、ウェブルートは新たなセキュリティ製品とサービスを発表しました。最新の発表として「BrightCloud®」セキュリティ サービスによるエンタープライズ市場への参入があります。このポートフォリオのBrightCloud® for Next Generation Firewall (NGFW) と BrightCloud® for Security Information and Event Management (SIEM)では、予知能力のある脅威インテリジェンスをエンタープライズのITインフラストラクチャに統合し脅威が潜むIPアドレスを迅速に検知し侵害の発生を防ぎます。これらの統合ソリューションによりエンタープライズ顧客は大手セキュリティベンダーのCisco、Palo Alto Networks、RSAが提供しているのと同等の脅威インテリジェンス機能を得られます。
ウェブルートは、さらにSecureAnywhere™ Business エンドポイントプロテクションで使用できる進化したマネジメントコンソールWebroot SecureAnywhere® Global Site Managerを発表しました。クラウドベースのマネジメント環境によりエンタープライズやMSPは新たなプロビジョニング機能、階層的な管理画面、数千のエンドポイントを持つような複雑な環境においてもSecureAnywhereを容易に導入できる拡張性を提供します。
さらにウェブルートは、PCゲーマー向けウィルス対策のWebroot SecureAnywhere® AntiVirus for PC Gamersも発表しました。セキュリティを犠牲にしてシステム パフォーマンスを優先することが多いゲーマーにとって、このサービスは重要です。
業界から称賛されるウェブルート
年間を通じウェブルートのクラウドベース ソリューションが、その高い機能とパフォーマンスにより業界から評価されました。ウェブルートはGartner社のマジック クアドラントにおいて、エンドポイント保護プラットフォーム部門の「Visionary(ビジョナリー)」に位置付けられました。ウェブルートは、マジック クアドラントの他のベンダーを抜いて最高のネット プロモーター スコアも獲得しました。さらに、同様のベンダー比較であるRadicati Groupの2013年マーケット クアドラントのエンドポイント セキュリティ部門において、ウェブルートは再度「Trail Blazer(第一人者)」に認定されました。
さらにWebroot SecureAnywhere® Business エンドポイントプロテクションは、8つのエンドポイント保護製品中で再びパフォーマンス リーダーとして認定されました。この結果は、これらの製品がPCのパフォーマンスに与える様々なインパクトについて独立系のソフトウェア検証機関であるPassMark Softwareが行ったテストによるものです。
こうした評価に加え、ウェブルートはデンバー ポストの2014年トップ ワークプレイスの1社に選定されました。恒例となっているこの賞は従業員のフィードバックを評価基準としており、ウェブルートは従業員150~490名の中規模企業での評価でした。
ウェブルートについて
ウェブルートは、サイバーセキュリティに焦点を当て、個人および企業向けのソリューションである Webroot® SecureAnywhere™ の一連のソリューションおよび、テクノロジーパートナー向けにセキュリティ インテリジェンス ソリューションをSoftware-as-a-service(SaaS)がもつパワーをインターネットセキュリティの世界にもたらしています。詳細については、http://www.webroot.com/jp/ja/をご覧ください。
Copyright 2014 Webroot Inc. All rights reserved. ウェブルート、セキュアエニウェア、およびウェブルート セキュアエニウェアは、米国およびその他の国における Webroot Inc. の商標または登録商標です。
《本件に関するお問い合わせ先》
- 広報代行
- 株式会社プラップジャパン
- 担当 石谷
- Tel: 03-4570-3191/ Fax: 03-4570-3189
- Email: webroot_pr@ml.prap.co.jp